体験談

Dorisさん

Dorisさん Dorisさん Dorisさん

アフリカ盆踊り参加のキッカケは、出身大学のコミュニティ内でのボランティア募集の投稿を見て、でした。

アフリカで盆踊り?!
大学生の頃に盆踊りにハマり、20年近く毎年夏になると都内あちこちの盆踊り会場に行って踊り歩いている身としては、絶対行かなきゃ!と、直感的に思いました。

ただ、いつかアフリカには行ってみたいと思っていたものの、キッカケもなく、治安等の不安もありました。
結局は、不安も多々ありながらも、やっぱり行きたい!という気持ちが強く、応募しました。

オンラインでの説明会に参加し、出発前には実際に一緒に行くボランティアの方々との交流会もあり、運営の方々をはじめ、お会いした皆さんがとても良さそうな方々で、安心して出国の日を迎えました。

また、事前にオープンチャット内で質問ができたり、担当別に相談や打ち合わせが出来て、振り付け担当は事前に多くの事を決められたので、踊りに関しては万全の準備をして出発できました。
現地に到着後は、オープンチャット内で事前に希望者にアレンジしてくださったサファリツアーに参加したり、ホテル近くのスーパーに行ったりと、ボランティア以外にもアフリカを感じることができました。

イベント前日は、屋台担当の皆様が各担当屋台の準備をしている傍らで、踊り手担当はひたすら盆踊り練習をしていました。 7曲を見本なしで踊れるようにするのが、私の仕事だったので、振付を一から説明し、自力で踊れるようにひたすら一緒に踊っていました。
皆さんとても熱心だったので、気づくと自発的に練習していて、なんだか盆踊り合宿に巻き込んでしまったような気持ちになりましたが、本番が終わった後に、踊り手担当の皆さんが「盆踊り楽しかった!」「櫓の上で踊るの気持ちよかった!」「盆踊りが好きになった!」と、達成感に満ちた顔をしていたのが印象的でした。

私自身は、ケニアの地で東京音頭が流れ、国籍も立場も関係なく、皆が櫓を見て楽しそうに踊っている様子が見られて、本当に盆踊りという古くから伝わる日本の文化に長く携わってきたことに誇りを感じ、とても幸せな気持ちになりました。
櫓の上で踊っている感覚は、日本で踊る時と同じで、輪の中で踊りながら見る景色は、輪の外から見る景色よりももっと素敵です。
夜空を見ながら、人々が笑顔で集う空間にいられて幸せな気持ちでいっぱいでした。

ケニアの皆さんが大勢参加してくださり、浴衣を着て、一緒にお祭りを楽しみ、盆踊りを踊るという、日本とアフリカの文化交流に微力ながら携わる事ができて、本当に貴重な経験をさせていただきました。

自分が寄付した浴衣を現地の方が着てくださっていたのも感慨深かったです。

現地の方が喜んでくださり、ボランティアの皆様も、改めて日本文化の良さを再認識できて、本当に参加出来て良かったと思える素敵なイベントでした。

I first heard about the African Bon Odori event through a volunteer post in my alma mater’s community. My immediate reaction was, “Bon Odori in Africa?!” I’ve been hooked on Bon Odori since my college days, and for nearly 20 years, I’ve danced at festivals all over Tokyo every summer. The thought of dancing Bon Odori in Africa made me think, “I have to be there!”

I’d always wanted to visit Africa, but I was concerned about safety and had no real opportunity—until now. In the end, even with all those worries, my desire to go outweighed my doubts, so I applied. An online info session helped answer my questions, and I also got to meet the organizers and other volunteers in person before the trip, which put me at ease. Everyone seemed so warm and supportive that I felt confident by the time I left for the airport.

Leading up to the event, we stayed connected through an online chat group. I was on the dance team, and we used the chat to finalize all sorts of details, especially the choreography for Bon Odori. Thanks to that, I was fully prepared when we departed. Once we arrived in Kenya, I joined a safari tour that some volunteers had arranged, and visited a local supermarket near our hotel. It was a great chance to explore a bit beyond the volunteer work and experience Africa firsthand.

The day before the festival, the food stall team was busy setting up their booths, while the dancers spent hours practicing. My job was to teach everyone seven different dances without relying on any demos, so I went through each move step by step until everyone was comfortable. They were incredibly enthusiastic—at times it felt like I’d roped them into a Bon Odori boot camp! But after the festival, hearing comments like “That was so fun!” “Dancing on the yagura felt amazing!” and “I’ve totally fallen in love with Bon Odori!” left a powerful impression on me.

For me personally, seeing everyone—regardless of nationality or background—dancing to Tokyo Ondo on Kenyan soil was just incredible. It made me so proud to have been part of this centuries-old Japanese tradition for so long. Dancing on the yagura felt the same as it does in Japan, and the view from inside the circle of dancers was even more moving than watching from the outside. Surrounded by smiling faces beneath the night sky, I couldn’t help but feel profoundly happy.

I’ll never forget how many Kenyans showed up, some wearing yukata and joining in the festival and the Bon Odori. It was an honor to play even a small part in this cultural exchange between Japan and Africa. I was especially touched to see people wearing the very yukata I had donated. Watching the local community enjoy themselves, and seeing the volunteers rediscover the beauty of Japanese culture, made me incredibly grateful I decided to participate. It truly was a wonderful event.